• 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한글
  • このサイトについて

    このサイトについて

    このサイトでは京都観光に関する「よくある質問」と各種資料をまとめています。京都総合観光案内所(京なび)での問い合わせ対応のノウハウが詰まった、他に類を見ない700件超のFAQを収録。
    資料ダウンロードのタブでは、観光案内所で配布している資料や観光地図、また京都市協会会員の施設・サービスのチラシなどもPDFで公開しています。
    観光案内所に行かずとも、欲しい情報が手に入る。プランニングや旅先で、ぜひご活用ください!


Languages

京なびオンライン

はじめに戻る

条件検索

キーワード

カテゴリー

タグ

伝統行事・イベント

祇園祭の楽しみ方を教えてください

山や鉾を建てるときは釘を使わずに建てます。その作業をご覧いただき、一般の人が参加できる曳き初めに参加するのも楽しいと思います。 また宵山期間には山や鉾を間近に見ていただけます。搭乗できる山鉾もあります。 巡行の当日(7/17.24)は山鉾の豪華な装飾や角をまがる”辻回し”などをお楽しみください。 巡行の日の夜はお神輿が八坂神社から御旅所へ渡御します。
詳しい予定表は下記ページをご参照下さい。
▼祇園祭山鉾連合会
http://www.gionmatsuri.or.jp/
▼祇園祭「深く知る」
https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/understand.php

関連する質問